google-site-verification: google7592f37768a5dfb2.html 2016年02月|『NPO町屋研』 丹波篠山古民家再生プロジェクト~Npo法人 町なみ屋なみ研究所 
fc2ブログ

    『NPO町屋研』 丹波篠山古民家再生プロジェクト~Npo法人 町なみ屋なみ研究所 

    古民家再生ボランティアW・Sに参加しませんか? 伝統的な町並の保全に取り組むNPO法人町なみ屋なみ研究所が進める、ボランティアによる古民家保存の取り組みです。
    『NPO町屋研』 丹波篠山古民家再生プロジェクト~Npo法人 町なみ屋なみ研究所  TOP  >  2016年02月

    第244回丹波篠山古民家再生プロジェクト~外構0206

    2月にしては…暖かいですね。
    今日のボランティア作業日、急な予定の変更でオーナー様には
    迷惑をお掛け致しました。

    外構で駐車スペースの整備計画を前倒しに組み入れてもらいました。
    物置小屋や、菜園スペースの整備と駐車スペースの増幅プランで
    DIYで出来る範囲の計画を検討中です。

    P2063709.jpg P2063711a.jpg

    先住者の残した雑多な物… などなど、処分するための仕分けをしています。
    篠山市に於いては、廃棄物は必ず分別処理した上で持込みます。


    P2063713.jpg P2063714.jpg

    元の駐車スペースは雑草が生えており、凸凹したままの宅盤でした。
    セルフビルドで進めますので、雑草取りから鋤取り迄…
    手作業となります… 人間ユンボはきつ~い!! 若者もアヘアヘ…!!

    次回はこのスペースに砕石(クラッシャラン)を敷き並べて駐車場床を造ります。
    ちょっと重労働になると思いますが… いい汗を掛けますよ!!

    余力が有れば、物置小屋も解体します。

    ※ このJ邸も次回が最終回となります。

    次回 2月20日(土)  10:00~16:00

        篠山市岩崎 地藤様邸


    参加希望の方は案内窓口酒井吉一まで申込下さい。


    予告: 3月第一土曜日 篠山市西町の町家で片付け、小解体。

         3月第三土曜日 篠山市上板井(旧西紀町内)の 空き民家での片付け、小解体。

        ※ 居住者支援、利活用準備支援等でワークショップ開きます。(第一段階の準備工程です)

    よろしくお願いします。
    プロフィール

    Projectスタッフ

    Author:Projectスタッフ
    Npo町なみ屋なみ研究所へようこそ!

      ワ-クショップ
     毎月第1・第3土曜日活動

    [ボランティア]参加受付

    (現在休止中です)






    【町屋研へのお問合せ】

    NPO町屋研・事務局
    理事長「今村俊明」

    Tel&Fax(079)552-6140
    email:tamba@green.ocn.ne.jp

    ブログ内写真は全て拡大出来ます(クリックして下さい)