google-site-verification: google7592f37768a5dfb2.html 2015年12月|『NPO町屋研』 丹波篠山古民家再生プロジェクト~Npo法人 町なみ屋なみ研究所 
fc2ブログ

    『NPO町屋研』 丹波篠山古民家再生プロジェクト~Npo法人 町なみ屋なみ研究所 

    古民家再生ボランティアW・Sに参加しませんか? 伝統的な町並の保全に取り組むNPO法人町なみ屋なみ研究所が進める、ボランティアによる古民家保存の取り組みです。
    『NPO町屋研』 丹波篠山古民家再生プロジェクト~Npo法人 町なみ屋なみ研究所  TOP  >  2015年12月

    第239回丹波篠山古民家再生プロジェクト~左官壁塗り~仕上げ1121

    年内あと40日余すところとなり、皆さん其々慌ただしくなって来るであろう11月のボランティア作業に多くの方に参加いただきました。

    民家の和室の仕上げ塗りを塗り替えています。講師はいつもの奥村さんです、若い左官さんですが教え方が結構上手いですね。

    初参加の方へは先ず鏝板と鏝の使い方などなど… 基本動作のノウハウを教えていきます。

    PB212652.jpg



    前回の復習… 既存仕上げ塗り部位の上塗りをめくり取り、新しい仕上げ壁を施す作業。
    壁仕上げ材の剥離剤を鏝塗りし、湿っている間にヘラでこすり取ると… 中塗り土を傷めずに綺麗に捲り取れます。

    PB212654.jpg PB212658a.jpg
    PB212663a.jpg PB212673.jpg

    壁枚数が多いので下地処理の時間がかなり掛かりました。次回はこの続きと仕上げ塗り工程へ進みます。仕上げは最終工程となり内装としての見えがガリとなります。仕上り感が際立って見えてきますので皆さん楽しみであり出来栄えに…わっ!!



    PB212660.jpg PB212667.jpg
    PB212665.jpg PB212669.jpg

    トイレの腰壁に杉板を張っています。ベテランさんが新人さんを教えていきます。
    お昼時間は皆さんの情報交換の場でも有り… 初めて参加された方にも和やかに…
    いい雰囲気ですね~


    次回の予定

    日時 : 12月5日(土) 10:00~16:00

    場所 : 篠山市岩崎 地籐様邸

    内容 : 内装・左官壁仕上げ塗り


    参加希望の方は案内窓口酒井吉一迄申込下さい。

    プロフィール

    Projectスタッフ

    Author:Projectスタッフ
    Npo町なみ屋なみ研究所へようこそ!

      ワ-クショップ
     毎月第1・第3土曜日活動

    [ボランティア]参加受付

    (現在休止中です)






    【町屋研へのお問合せ】

    NPO町屋研・事務局
    理事長「今村俊明」

    Tel&Fax(079)552-6140
    email:tamba@green.ocn.ne.jp

    ブログ内写真は全て拡大出来ます(クリックして下さい)