google-site-verification: google7592f37768a5dfb2.html 2013年06月|『NPO町屋研』 丹波篠山古民家再生プロジェクト~Npo法人 町なみ屋なみ研究所 
fc2ブログ

    『NPO町屋研』 丹波篠山古民家再生プロジェクト~Npo法人 町なみ屋なみ研究所 

    古民家再生ボランティアW・Sに参加しませんか? 伝統的な町並の保全に取り組むNPO法人町なみ屋なみ研究所が進める、ボランティアによる古民家保存の取り組みです。
    『NPO町屋研』 丹波篠山古民家再生プロジェクト~Npo法人 町なみ屋なみ研究所  TOP  >  2013年06月

    古民家再生プロジェクト・ボランティア仲間の起業/活躍

    NPO法人 町なみ屋なみ研究所が展開しているWS、「丹波古民家再生プロジェクト」も

    足掛け9年目に入った。WS開催回数・182回を数えるまで継続して来ました。

    この間延べ2500~3000人のボランティアの皆さんが参加してくれました。

    参加者はそれぞれいろんな思いを抱きWSに参加し、自らの新たなる方向を確たる

    ものにして起業化、また田舎暮らしや、トカイナカを満喫されている方たちも居ます。


    田舎暮らしを実践している人、自然や土と慣れ親しんでいる人、趣味と実益を兼ねた事業を…

    起こした人、今チャレンジ中の人、将来を見越し体力(ノウハウを)をつけている人など…

    様々な人がWSに参加されています。


    今回は 古民家ゲストハウス、農家民宿を事業化され活躍されているボランティア仲間を

    あらためて紹介します。


    福住伝建地区内 古民家ゲストハウス「やなぎ」 藤井様ご夫妻です。

    朝来市生野町黒川 農家民宿「まるつね」 黒田様ご夫妻です。

    「やなぎ」 「まるつね」のホームページをリンクしています。⇒ ⇒ ⇒



    ボランティア仲間でのネットワークを生かし、拡散を図りつつ大いに利用させて頂きましょう。



    次回WS開催日 7月6日(土) やなぎですよ~!

    ご参加お待ちしています。

    申込みは 案内窓口酒井吉一迄



    福住 古民家ゲストハウス(やなぎ)     生野町黒川 農家民宿(まるつね)





    プロフィール

    Projectスタッフ

    Author:Projectスタッフ
    Npo町なみ屋なみ研究所へようこそ!

      ワ-クショップ
     毎月第1・第3土曜日活動

    [ボランティア]参加受付

    (現在休止中です)






    【町屋研へのお問合せ】

    NPO町屋研・事務局
    理事長「今村俊明」

    Tel&Fax(079)552-6140
    email:tamba@green.ocn.ne.jp

    ブログ内写真は全て拡大出来ます(クリックして下さい)