google-site-verification: google7592f37768a5dfb2.html 2010年09月|『NPO町屋研』 丹波篠山古民家再生プロジェクト~Npo法人 町なみ屋なみ研究所 
fc2ブログ

    『NPO町屋研』 丹波篠山古民家再生プロジェクト~Npo法人 町なみ屋なみ研究所 

    古民家再生ボランティアW・Sに参加しませんか? 伝統的な町並の保全に取り組むNPO法人町なみ屋なみ研究所が進める、ボランティアによる古民家保存の取り組みです。
    『NPO町屋研』 丹波篠山古民家再生プロジェクト~Npo法人 町なみ屋なみ研究所  TOP  >  2010年09月

    岡山県小田郡矢掛町・自治協議会視察を受けて2010.0929

    9月29日、今日は矢掛町より視察の一行が来られる。
    地区の自治会長さんの集まりだそうです。
    岡山県の中山間部の山陽道の宿場町、過疎化、人口減など空き家も
    目立ちと…どことも共通の課題を抱え、対策で悩んでおられる。

    P1010548.jpg P1010549.jpg P1010552.jpg

    8名の方の来篠で、まちづくりについて旧あめやで町屋研の活動を通してNPOと地域
    の連携、ボランティアによる再生、利活用までコーディネートしていることなどなど…
    才本副理事長に解説をしていただきました。
    自治会長さん達も熱心にメモを取りながら、色々と質問もあり、関心深げでした。
    後はまちあるきで実際に再生、修理した建物が活用されている現実、実態を見て頂きました。

    町屋研の活動は、全てネットでの検索でヒットして問合せて来られたものです。
    先だっても滋賀県庁のある課より研修に…というような当合わせもあります。
    ボランティアによる再生活動も注目を浴び掛けてきています。

    今週の土曜日の活動よろしくお願いします。

    岡山県小田郡矢掛町
    プロフィール

    Projectスタッフ

    Author:Projectスタッフ
    Npo町なみ屋なみ研究所へようこそ!

      ワ-クショップ
     毎月第1・第3土曜日活動

    [ボランティア]参加受付

    (現在休止中です)






    【町屋研へのお問合せ】

    NPO町屋研・事務局
    理事長「今村俊明」

    Tel&Fax(079)552-6140
    email:tamba@green.ocn.ne.jp

    ブログ内写真は全て拡大出来ます(クリックして下さい)