google-site-verification: google7592f37768a5dfb2.html 2010年04月|『NPO町屋研』 丹波篠山古民家再生プロジェクト~Npo法人 町なみ屋なみ研究所 
fc2ブログ

    『NPO町屋研』 丹波篠山古民家再生プロジェクト~Npo法人 町なみ屋なみ研究所 

    古民家再生ボランティアW・Sに参加しませんか? 伝統的な町並の保全に取り組むNPO法人町なみ屋なみ研究所が進める、ボランティアによる古民家保存の取り組みです。
    『NPO町屋研』 丹波篠山古民家再生プロジェクト~Npo法人 町なみ屋なみ研究所  TOP  >  2010年04月

    第106回丹波古民家再生PJ '10.04.17

    4月17日ボランティア活動日… 実は管理人の?回目の誕生日でした。
     もうあまり嬉しくないのが本音! です。

    所用で活動には参加出来ませんでしたが、理事長の酒井宏一さんが
    写真を撮っていただいてるのを拝借です。

    今日も左官の南さんを講師に壁塗り作業でした。
     13名のボランティアさんが参加してくれました。中には
    ボランティア歴5年余りのベテランも参加。鏝捌きも中々のもの!

       kominka PJ3 100417    kominka PJ100417
    足回りが腐朽して…簡易的な修理方法で   裏壁返しの中塗りを…

              kominka PJ2 100417
    何度も研修に訪れて頂いている武庫川女子大の建築学科の生徒さん達です。
    左官の南さんより小舞かき下地荒壁塗り、斑直し、中塗り工程等のミニ講座。
    机上の学習では理解できないことも、実践の場での生の話は身につくことだと
    思いますね。
     皆さん立派な建築士として育って欲しいものです。
    理屈だけでは実践で通用しませんから! 頑張ってくださいね。


    次回活動日の案内

     日時 : 5月1日(土) am10:00~pm16:00
     場所 : 武家屋敷
     活動内容 : 左官壁塗り、ベンガラ・柿渋ぬり、建具調整等

      作業内容は変更になる場合も有ります。

    GWになりますが多くの参加をお待ちしています。
    参加希望の方は「酒井(吉)」までご連絡下さい。

    追伸:もう間もなくNPO町屋研の公式サイトが立上る予定です。
       暫くお待ち下さい。
    プロフィール

    Projectスタッフ

    Author:Projectスタッフ
    Npo町なみ屋なみ研究所へようこそ!

      ワ-クショップ
     毎月第1・第3土曜日活動

    [ボランティア]参加受付

    (現在休止中です)






    【町屋研へのお問合せ】

    NPO町屋研・事務局
    理事長「今村俊明」

    Tel&Fax(079)552-6140
    email:tamba@green.ocn.ne.jp

    ブログ内写真は全て拡大出来ます(クリックして下さい)