第101回 丹波古民家再生プロジェクト【左官作業(土壁つくり)】 2010.0206
案内篠山城下町MAP 
いやー寒い!!
ここ丹波篠山は一面銀世界!!
高速は、冬用タイヤ規制の影響で大渋滞!!
そんな悪条件の中でも5名の方が参加され作業の方をすすめていきました。
本日の作業は「左官仕事」土壁作りに向けての準備等を行いました。

まずは、いつもお世話になっております南さんより、左官の仕事、土壁の事などに
ついてレクチャーを受けます。
そして、実際の壁を作るところを利用しての壁の作り方の原理などを解説。
講習終了後、早速実地作業に入ります。

組み上げる竹を作りどんどん編み上げていきます。
二階町の町屋での作業を経験された
方もおられるので、少人数ながら、作業はどんどん進みます。

また、玄関側では、軒先の廊下部分が出来上がっていますので
そこに防腐剤を塗っていきます。

色つきのものですので、いい感じに仕上がりました。

まだまだ寒い丹波篠山ですが次回はいよいよ人気作業の土壁塗り作業です。
中々体験できる機会の少ない作業メニューですのでまた、ふるってご参加ください。
※ NPOたんばぐみ 丹波古民家再生PJ活動ブログよりコピーしました。 次回作業予定
2月20日(土) 10:00~
場所 篠山城南側
作業内容
土壁塗り 他
参加者は随時募集中です。
参加希望の方は下記窓口までお問合せ下さい。
NPO法人 町なみ屋なみ研究所
TEL(079)506-3552
FAX(079)595-0204
e-mail: npo-machiyaken@gaia.eonet.ne.jp
案内篠山城下町Mapへ丹波古民家再生プロジェクト Npo 町なみ屋なみ研究所