google-site-verification: google7592f37768a5dfb2.html 2009年11月|『NPO町屋研』 丹波篠山古民家再生プロジェクト~Npo法人 町なみ屋なみ研究所 
fc2ブログ

    『NPO町屋研』 丹波篠山古民家再生プロジェクト~Npo法人 町なみ屋なみ研究所 

    古民家再生ボランティアW・Sに参加しませんか? 伝統的な町並の保全に取り組むNPO法人町なみ屋なみ研究所が進める、ボランティアによる古民家保存の取り組みです。
    『NPO町屋研』 丹波篠山古民家再生プロジェクト~Npo法人 町なみ屋なみ研究所  TOP  >  2009年11月

    丹波古民家再生プロジェクト 091121

    流石に11月半ばを過ぎると寒く感じる。
    今日は古民家再生プロジェクトのボランティアで…武家町の現場へと。
    今日はドラムカンで焚き火、やっぱり火はいいですねぇ。
    3連休ですが、8~9名のボランティアさんが駆けつけてくれました。

                 P1010636.jpg
    廃材が山となっているので… 丁度良い具合の薪になっています。
          
        P1010638.jpg    P1010637.jpg
                 屋根工事の続き… 足場確保から


    P1010631.jpg  P1010633.jpg  P1010634.jpg
    留めつけ用の穴をドリルで…   こちらの班でも馴染土を置き    唐草瓦に銅線を通し固定

                         P1010640.jpg
                         女性陣頑張ってますよ~


      午後には小雨が降り始め、肌寒い中、今日は女性陣の頑張りが…

         私はドラムカンの焚き火の周りをうろうろする事が多くて。

    ほんとに寒い中ご苦労様でした。  また来月次回参加してください。

    プロフィール

    Projectスタッフ

    Author:Projectスタッフ
    Npo町なみ屋なみ研究所へようこそ!

      ワ-クショップ
     毎月第1・第3土曜日活動

    [ボランティア]参加受付

    (現在休止中です)






    【町屋研へのお問合せ】

    NPO町屋研・事務局
    理事長「今村俊明」

    Tel&Fax(079)552-6140
    email:tamba@green.ocn.ne.jp

    ブログ内写真は全て拡大出来ます(クリックして下さい)