古民家再生PJボランティア作業終了後、一般の人達とナイトウォーク。
昨年好評だったナイトウォーク今年もまちあるき実行委員会主催で開催です。
夜の城下町、商家町、武家町の古民家、町屋でナイトバーのオープン、カフェもあり
情緒あふれるまちあるき、昼間と違った顔を見せてくれます。
9月25日、10月にも開催します。

妻入り商家群入口で集合、提灯を其々片手に出発準備です。

すっかり日は落ち、暗闇の町なみ… 商家町をテクテク、町なみ紹介ガイドをしながら
町なみ散策。 予定のコースを90分の工程です。

途中で暗闇の中で記念撮影、どう撮れているか… やっぱりうまく撮れていなかったですね。
そうこうしている内に、コース終点の河原町へ…
格子戸から漏れる明かりがいいですねぇ… 情緒溢れる情景です。
古い町並み、古い建物、格子から漏れる柔らかい明かり…昼間とは全く
違った雰囲気です。 心が落ち着き大好きな情景です。

コース最後のポイント、古陶館前で中西館長よりアートフェスティバルなどの説明なり
アーティストが展示している作品を見学しました。
ライトアップされた作品… これも昼間会館中の趣とは違い幻想的な雰囲気を
醸し出しています。 残念ながら、今日は特別に見学をさせてもらいます。
尚、また続編も開催しますので多くの方の参加を希望いたします。
ご連絡はまちあるき実行委員会事務局までお願いします。
NPO町なみ屋なみ研究所 窓口・酒井までご連絡ください。
アートフェスティバル2010 ナイトウォーク/丹波篠山